明さんの碗

今日は真上からの写真です。
『みんな違うから決められない〜』と
お客さまが迷う理由が、少しおわかりいただけるでしょうか?




09. 2月 2006 by STAFF
Categories: utsuwa | 明さんの碗 はコメントを受け付けていません

鯉江明さんの湯呑みと碗

600点。とにかくたくさん並んでいます。
一つ一つ手にとって、中を見たり横から見たり。
いらした方には、選ぶ楽しさや見つけた嬉しさを、
たっぷり味わっていただいています。


07. 2月 2006 by STAFF
Categories: utsuwa | 鯉江明さんの湯呑みと碗 はコメントを受け付けていません

節分です

年男の店主高橋は、裃をつけて近くの松原神社で豆まき役
そして2月3日は59歳の誕生日でもあり
神林さんも一緒に、ケーキでお祝いしました。
花束やお酒も届いて、店主の周りはにぎやかでした。



04. 2月 2006 by STAFF
Categories: utsuwa | 節分です はコメントを受け付けていません

茶碗展が終わりました

たくさんの方がお越しになり、
ゆっくりと作品を見て、触れていただくことができました。
また見たくなって…と、東京や横浜から、
もう一度いらしてくださったお客様もあったり、
作家の方たちの想いが、作品を通して伝わるお手伝いを
少しでもできたのなら嬉しいことです。

01. 2月 2006 by STAFF
Categories: utsuwa | 茶碗展が終わりました はコメントを受け付けていません

茶碗展 作品紹介5

最後にご紹介するのは、村木雄児さん
菜の花では何度も個展をしていただいています。
今回の茶碗展は、青木さんと村木さん、店主高橋の3人が、
『茶碗展をやろう』と話したことが始まりでした。


30. 1月 2006 by STAFF
Categories: utsuwa | 茶碗展 作品紹介5 はコメントを受け付けていません

茶碗展 作品紹介4

長谷川奈津さんの作品です。
青木さんと同じ神奈川県の藤野町にいらっしゃいます。
シンプルな日常使いの湯呑みや小皿は、残り少なくなりました。
最後日も近づき、土曜日ということもあって、
青木さんの高校時代の同級生の方々など、たくさんのお客様がおみえになりました。
青木さんが放課後にデッサンをしていたお話や
憧れの的でファンも多かったことなど、思い出話を伺いました。


28. 1月 2006 by STAFF
Categories: utsuwa | 茶碗展 作品紹介4 はコメントを受け付けていません

茶碗展 作品紹介3

高知の小野哲平さんの作品です。
今日は松山から、哲平さんのお父様、小野セツローさんがいらしてくださいました。
明日から鎌倉の祥見さんでワークショップをされるそうです。


27. 1月 2006 by STAFF
Categories: utsuwa | 茶碗展 作品紹介3 はコメントを受け付けていません

茶碗展 作品紹介2

四国の松山にお住まいの、石田誠さんの作品です。
晴れの日が続き、お店にいけた梅がようやくほころびました。
梅まつりも近づいて、お城の梅も咲き始めそうです



26. 1月 2006 by STAFF
Categories: utsuwa | 茶碗展 作品紹介2 はコメントを受け付けていません

茶碗展 作品紹介1

青木亮さんの作品です。
このほか、鉢、片口、花入れなどを展示しています。



24. 1月 2006 by STAFF
Categories: utsuwa | 茶碗展 作品紹介1 はコメントを受け付けていません

あと少し…

お城の梅の剪定の時にわけてもらった白梅と紅梅の枝。
このところの寒さで、まだ蕾はかたいのですが、
村木さんの三島手の徳利に生けて、暖かい室内に置いている枝が、
あと少しで咲きそうです。
会期中に、よい香りをただよわせてくれると良いのですが。

23. 1月 2006 by STAFF
Categories: utsuwa | あと少し… はコメントを受け付けていません

← Older posts

Newer posts →